提携サービス
クラウドPOSレジ「スマレジ」

PIE VATとスマレジで免税販売をもっとかんたんに。
スマレジをお使いなら、「PIE VAT」を連携するだけで最新の免税販売に対応
免税販売を、もっと手軽に・確実に。 2026年の制度改正にも対応した「PIE VAT」なら、スマレジにアプリを追加するだけで、免税業務をすばやく電子化。 訪日客への対応に不安がある店舗でも、スムーズな導入をサポートします。
スマレジ連携で、制度対応も現場の負担軽減も
手入力いらず
スマレジと連携し、商品情報は自動で取り込み
多言語アプリで接客も安心
訪日客とのやりとりをアプリでサポート
免税販売の申請も無料で代行
税務署への申請手続きはPie Systemsが無料でサポート
制度改正にも先行対応
2026年制度改正後の方式
=リファンド方式にすでに対応済み
▶ PIE VATの特長を見る
2026年11月、免税販売は「リファンド方式」に
これまで、免税店ではその場で消費税を免除する「即時免税」が主流でしたが、2026年11月から制度が大きく変わります。
消費税を一度支払い、出国時の確認を経て後から払い戻す「リファンド方式」へと一本化される予定です。
これに伴い、免税業務の電子化が義務化され、店頭の業務フローにも影響が出ます。
「免税って何?」「免税店ってどういう仕組み?」という方は
利用までの流れ
導入はスマレジ アプリマーケットから
1
PIE VAT に申し込み(フォーム記入)
24時間365日受付。免税販売やPIE VATについての疑問は資料請求やオンライン説明会で解消!
2
税務署申請(Pie Systems が無料で代行・サポート可)
税務署への申請を当社に委託いただいた場合、提携する税理士に連携し、税務署申請書類としてとりまとめ提出します。(無料で申請代行をします)
3
スマレジ アプリマーケットで「PIE VAT」を追加
PIE VAT申し込み前でもスマレジ アプリとして追加できます。ただし、免税販売の開始には、税務署から発行される「輸出物品販売場識別符号通知書」のご提出と、当社での設定完了が必要です。
※税務署での承認手続きには、最大で約2ヶ月かかる場合があります。
そのため、早くに追加すると、免税販売が行えない期間にも課金が発生する場合があります。ご利用開始のタイミングにはご注意ください。
4
準備完了で免税販売スタート!
[期間限定]スマレジ連携リリース記念プラン 実施中!
連携記念プラン、月1,500円で提供中
PIE VATは、2026年の制度改正により導入される「リファンド方式」に対応した免税手続きアプリです。アプリ単体でもご利用いただけますが、スマレジと連携させることで、購入情報の自動連携により手入力やレシートスキャンの手間を省き、現場の業務をさらに効率化できます。
スマレジ連携型PIE VATアプリは、スマレジのスタンダードプラン(無料)でもご利用可能です。
※ PIE VATのご利用には、加盟申込み(無料)が必要です。
※ 実際に免税販売を行うには、所轄税務署への届出など、別途必要な手続きを完了していただく必要があります。
※ 2025年末までの申込分に限り、期間限定の特別価格でご案内しています。
※ 詳細はスマレジアプリマーケット内「価格・プラン」欄をご確認ください。