PIE VAT Station Staff Interview

PIE VAT Station で活躍するスタッフにインタビューをしました!

アルバイトとして入社後、Store Managerに昇格。
現在はArea Managerとして働くKyoさん

Profile

趣味:温泉巡り。最近はK-popと韓国料理にハマってます。
出身:北海道。高校時代は一番近いコンビニまで30分くらいかかる田舎で暮らしてました。
対応可能な言語:英語・中国語・韓国語
2023年に入社

PIE VAT Stationでの経歴を教えてください!

最初はアルバイトとして入社しました。そこから約3ヶ月後にStore Managerとして一年ほど勤務し、現在はArea Managerとして複数カウンターのマネジメントを行っています。

入社後すぐに活躍されてどんどん昇格されたんですね。それまで、免税カウンターのお仕事はされていたのでしょうか?

いえ、初めてです。接客も未経験でした。
それまでは、ニュージーランドにあるレストランでシェフとして数年働いていました。

今はどんなお仕事をされていますか?

複数カウンターの運営管理と、次々とオープンする新しいカウンターの立ち上げを担当しています。

PIE VAT Stationでのお仕事の内容や1日の流れを教えて下さい。

免税に来られるお客様の対応業務がメインです。
施設によってはツーリストインフォメーションの機能ももっているので、施設に買い物に来られる方々や旅行客からの問い合わせ対応や施設案内も行います。

接客業務と並行しながら受け付た免税申請のチェックをパソコン上で行う業務もあります。

1日の中でも混み合う時間帯はカウンターによっても異なりますし、また閉店間際に買い物を終えたお客様の対応ラッシュも少なくありません。

PIE VAT Stationの仕事の面白さや楽しいところ、やりがいについて教えてください

何より挑戦できる機会が与えられているところです。

私の場合は免税業務とマネジメント業務のどちらもほぼ未経験な状態でスタートしてから現在に至っており、覚えることも多く毎日が新鮮です。

またお客様からもダイレクトに感謝の言葉をいただけることや、マネージャーとして自らの裁量でカウンターを作り上げることができることも大きな達成感に繋がっています。

お仕事で大変なところはどんなところでしょうか?

国籍や文化も異なる方々がたくさんカウンターに来られるので、言葉の問題だけでなくコミュニケーションがうまく取れずに苦労することもあり、そこに難しさを感じています。

どんな人に向いている仕事だと思いますか?

やる気のある方にはどんどんチャンスが与えられるので、新しいことに挑戦してみたい人や仕事を通じて自身のスキルやキャリアアップを考えている方にはすごく良い環境だと思います。

最後に、応募検討中の方にメッセージをお願いします

語学を生かしたい、海外の方々と触れ合う仕事がしたい、そして何より新しいことに挑戦したい意欲のある方にとってすごく良い環境だと思います。

現在募集中の職種一覧