申請時に必要な書類
PIE VATを利用し免税販売店舗として申請する時に必要な書類
PIE VATではお申し込み後、状況に合わせてお客様に必要な書類等のご提出のご案内およびサポートをしますのでご安心ください。
新規で免税店として申請する場合
税務署申請時に必要な書類
税務署への申請に必要な書類です。
販売店舗の賃貸借契約書:スキャンデータ、コピー可 (自社所有の店舗の場合は不要)
許可を受けようとする販売場の見取図(免税販売手続を行う場所を付記したもの)
免税販売手続を行う人員の配置状況が確認できる資料(免税販売手続を行う場所の見取図に人員の配置状況を付記したものなど)
申請者の事業内容が確認できる資料(会社案内やホームページ掲載情報など)
許可を受けようとする販売場の取扱商品が確認できる資料(取扱商品リスト、商品カタログなど)
PIE VATお申し込み時に提出いただくと、提携する税理士に連携し、税務署申請書類としてとりまとめ提出します。(無料で申請代行をします)
追加書類
(追加で依頼をさせていただく場合)
1. 登記簿謄本(履歴事項全部証明書):スキャンデータ、コピー可
2. 免税販売の方法を販売員の方々に周知するための資料
3. 許可を受けようとする販売場において使用する購入者への必要事項の説明のための案内等
は、PIE VATを申込の場合は当社でご用意します。
PIE VAT申込時に必要な資料
PIE VATを利用するための所定のフォームでの申込のほか、以下の資料をご提供ください。
1. レシートのサンプル(商品名・番号が例としてわかるもの)
2. 商品マスターシート(レシート記載の商品名参照シート:「部門01」=カバンなど)