>

サービス紹介

>

デジタル免税アプリ PIE VAT

デジタル免税アプリ
PIE VAT

完全デジタル(DX)化の免税販売ツール

PIE VATは国税庁より「承認送信事業者」の認定済みのサービスです。
2021年10月から完全電子化移行した電子免税手続きに対応しているだけでなく、
2026年からの税制改正にも対応しています。

PIE VAT Tax Freeは、これまで店側が行っていた免税取引データの作成を、購入客のスマートフォンアプリで行います。これによりお店の免税販売手続きのオペレーション負荷を極小化します。

また購入者がアプリを利用することにより、これまで難しかったデータ活用やリアルタイムでのコミュニケーションができるようになります。

PIE VATアプリは多言語対応しており、お店の方が外国語を話せなくてもアプリがお客様をご案内するので安心して免税販売を始めることができます。

PIE VATで免税店になるメリット

とにかくお手軽、”かんたん”に免税販売が可能になります

初期費用・月額利用料は無料でお使いいただけます。*還付型モデルの場合、立替消費税分のご請求は別途発生します。

面倒な税務署への免税登録、電子化対応登録などをPIEの提携税理士が無料で代行させていただきます。

通常通りの会計処理を行い、PIE VATのWebアプリを立ち上げレシート番号の入力だけで免税販売ができます。

お店でのパスポートのスキャンや免税購入誓約書を購入者に依頼をする必要がないので、店内オペレーションの負荷増加がなく、気軽に免税販売を行えます。

免税販売時はPIE VATアプリがお客様を誘導しますので、店内の外国語対応の心配はいりません

PIE VATではサポートスタッフが日常のお困りごとやご質問などをアプリのチャットやお電話で受付可能ですので、安心してご利用いただけます

PIE VATのサポート

導入前の手厚いサポートだけではありません。導入後も安心のサポートが充実しています。

お申し込み方法

PIE VATを使って免税店になるまでの流れはこちらから。

PIE VATを使って免税店になるまでの流れはこちらから。

PIE VATを使って免税店になるまでの流れはこちらから。

免税販売手続きマニュアル

免税販売手続きマニュアル

承認送信事業者の選び方

承認送信事業者の選び方

すでに免税販売許可を取得済みの場合の手続き方法

すでに免税販売許可を取得済みの場合の手続き方法

加盟店特典

インバウンド旅行者へのプロモーション

PIE VATはインバウンド旅行者がアプリを利用し免税手続きを行う革新的なサービスです。この特色を活かし訪日客への積極的なマーケティング活動が可能になります。

特定の地域にいる訪日客にクーポンを配信することや、自店舗・自社施設に訪問しているお客様へのアンケート調査機能で今までできなかった販促も可能に!

免税販売をサポートする販促資料

一般型で免税販売をする場合には、店鋪での免税資格確認や訪日観光客への周知・説明を実施する必要があります。

PIE VATでは店舗内で使えるステッカーやポスターなどをご用意しています。

これから免税販売を始める方向け情報

はじめての免税店

免税販売を検討中ですか?「免税販売」に興味がありますか? 免税店になるために必要な基本情報を確認しましょう。

はじめての方向けBlog

免税販売に興味が湧いてきた方や、検討中の方向けのブログを集めました。

免税手続きの流れ

実際に免税店舗ではどうやって免税手続をするの? という方はぜひご一読ください!

2026年 免税制度改正によるリファンド方式について

2026年から施工される新免税制度(リファンド方式)についての解説です。

これから免税販売
を始める方向け情報

はじめての免税店

免税販売を検討中ですか?「免税販売」に興味がありますか? 免税店になるために必要な基本情報を確認しましょう。

はじめての方向けBlog

免税販売に興味が湧いてきた方や、検討中の方向けのブログを集めました。

免税手続きの流れ

実際に免税店舗ではどうやって免税手続をするの? という方はぜひご一読ください!

2026年 免税制度改正によるリファンド方式について

2026年から施工される新免税制度(リファンド方式)についての解説です。

これから免税販売を始める方向け情報

はじめての免税店

免税販売を検討中ですか?「免税販売」に興味がありますか? 免税店になるために必要な基本情報を確認しましょう。

はじめての方向けBlog

免税販売に興味が湧いてきた方や、検討中の方向けのブログを集めました。

免税手続きの流れ

実際に免税店舗ではどうやって免税手続をするの? という方はぜひご一読ください!

2026年 免税制度改正によるリファンド方式について

2026年から施工される新免税制度(リファンド方式)についての解説です。

他社との差を生むPIE VATの免税販売フローの違い

一般的な免税サービスの免税販売フロー(他社サービスの場合)

一般的な免税サービスでは「免税取引データの作成」を店鋪側で実施します。これにより訪日観光客が免税でお買い物をするたびに、お店は毎回パスポートの受け取り、読み取り、免税購入情報入力、購入者誓約書への署名を依頼するというオペレーションが発生します。

PIE VAT での購入フロー (いつも通りの会計とほぼ同じ処理で、免税販売手続きを実現)

購入者のモバイルアプリで免税データを作成するので、お店のオペレーション負荷を極小化でき、時間と労力を節約できます。

  • 返金型の免税手続きモデルとなりますので、制度改正にもスムーズに対応。継続してお使いいただけます

  • 購入品目の情報はレシートアップロードでPIE VATが処理します。購入品内容の入力作業は不要です

  • 旅行者情報と結合した上で購入記録情報を作成し国税庁へ送信いたします。

  • 購入者はアプリで返金を受領し、自分の好きな出金先を指定し、自分の選択した通貨で出金を行うことができます。

Pie Systems Japanの免税販売システム PIE VATは新制度のリファンド方式にも対応。免税販売開始に必要な手続きは無料です。
現行システムから乗り換えを検討の方もお気軽にお問い合わせください

免税販売の手続きの流れはこちらからどうぞ

Pie Systems Japanの免税販売システム PIE VATは新制度のリファンド方式にも対応。免税販売開始に必要な手続きは無料です。
現行システムから乗り換えを検討の方もお気軽にお問い合わせください

免税販売の手続きの流れは
こちらからどうぞ

Pie Systems Japanの免税販売システム PIE VATは新制度のリファンド方式にも対応。免税販売開始に必要な手続きは無料です。
現行システムから乗り換えを検討の方もお気軽にお問い合わせください

免税販売の手続きの流れはこちらからどうぞ